子どもが小さい時には、とかく手がかかります。
次男、三男は喘息、アトピーの為、気圧が変わりやすい季節の変わりめや、台風の時期にはよく喘息発作を起こしました。
喘息発作が起きると、カユクなるので掻きむしってしまい、冬でも膝の後側がトビヒになりました。
飲み薬を飲ませ、塗り薬を塗り、包帯を巻き、お風呂へ入れて清潔にし、洋服や布団などもマメに洗濯、掃除をし・・・
鼻水も出るので、耳鼻科で鼻水を吸ってもらいに行きました。次男は3歳過ぎには、鼻水を吸ってもらうとスッキリするのか?一人で診察台に乗れる様になりました。
耳鼻科と小児科、皮膚科をぐるぐると受診したものでした。
あの時はただ必死に病院のはしごをしていましたが、今ではすっかり病院へ行く事も減りました。手間や手当(メンテナンス)も減り、楽チンです。(笑)
ちなみに、子どもは、元気になり、メンテナンスと医療費が減ると、今度は学費で『お金』がかかります。(笑)
コメントをお書きください